オムニバスドラマ『息をひそめて』と多摩川 トークセッション

星空シネマで上映するオムニバスドラマ『息をひそめて』を手がけた川崎市多摩区出身の中川龍太郎監督、出演された小川未祐さんをゲストに、『息をひそめて』の撮影エピソードや多摩川の魅力についてのトークセッション。MCはラジオDJ、文筆家、『論壇フェス』主催など多彩な活動をするジョー横溝さんです。
開催日時
11月2日(日)14:00ごろ
登壇者
- 中川龍太郎(映画監督/脚本家)
- 小川未祐(俳優/ミュージシャン)
- 〈MC〉ジョー横溝
⚫︎中川龍太郎

1990年、神奈川県生まれ。
慶應義塾大学在学中に監督を務めた『愛の小さな歴史』(14)で東京国際映画祭スプラッシュ部門にノミネート。『走れ、絶望に追いつかれない速さで』(15)も同部門にて上映され、2年連続入選を最年少で果たす。『四月の永い夢』(17)は世界4大映画祭のひとつ、モスクワ国際映画祭コンペティション部門に選出され、国際映画批評家連盟賞とロシア映画批評家連盟特別表彰をW受賞。
『わたしは光をにぎっている』(18)はモスクワ国際映画祭に特別招待。『静かな雨』(20)は釜山国際映画祭にてキム・ジソク賞にノミネートされ、東京フィルメックスにて観客賞を受賞。Huluオリジナルドラマ『息をひそめて』は第25回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品に選出。『やがて海へと届く』(22)がウディネ・ファーイースト映画祭に出品。 ジブリパーク広告動画『風になって遊ぼう』(23)、『MY (K) NIGHT』(23)。2025年にはAbemaオリジナルドラマ『わかっていても』の世界配信を発表した。
⚫︎小川未祐

役者、ミュージシャン、ダンサー 役者としては小川紗良監督の『最期の星』(18)で映画デビュー。 以降、『よこがお』(19/深田晃司監督)、『脳天パラダイス』(20/山本政志監督)、『息をひそめて』(21/中川龍太郎)など、数々の映画・ドラマ・CMに出演している。 また、音楽活動の方も幅を広げており、2023年よりシンガーソングライターとして活動。2025年6月にニューアルバム『Tulsi』をaTTnからリリース。
⚫︎ジョー横溝(MC)

ラジオDJ、インタビュアー、MC(FUJI ROCK、LOUD PARK など)を主軸に、宮台真司・ダースレイダーとの「深掘TV」プロデュース、WEBメディア「君ニ問フ」編集長、ウクライナ人道支援ライヴ「PLAY FOR PEACE」主催など幅広く活動。
2025年10月には独立系メディアの祭典「RONDAN FES 2025 in IZU」を開催。